語源教材のおすすめは?

以下の記事ではおすすめの語源教材をまとめています。

おすすめ語源教材はこちら ▷

語源hemo, emia (血液)の英単語の意味まとめ

この記事では語源hemo(血液)に関連する英単語を紹介します。

目次から読みたい箇所をピックアップして読んでください。

anemia /əníːmiə/ : 貧血症

anemiaは「貧血症」を意味し、語源はa(無い)とhaima(血)に由来します。貧血(anemia)とはヘモグロビンが不足して、酸素が十分に体に行き渡らなくなる状態のことです。ヘモグロビンが不足した分、より多く呼吸をしなくてはならないので、息切れを起こしやすくなります。

合わせて読みたい

語源a (無い)の英単語の意味まとめ

 

hematocrit [hi-mat–uh-krit] : ヘマトクリット

語源はhemato(血液)crit(判断)です。ヘマトクリット(hematocrit)とは、血液中の血球(blood cell)の割合を表す数値で、基準より低いと貧血(anemia)の可能性を指摘されます。

合わせて読みたい

語源crit, krinein (判断する)の英単語の意味まとめ

 

hematology /hɛ̀mətɑ́lədʒi/ : 血液学

hematologyは「血液学」を意味し、語源はhaima(血)とlogia(学問)に由来します。血液学(hematology)とは文字どおり血液細胞を研究する学問のことです。ついでなので血液について軽く説明します。血液は血漿(blood plasma)と血球(blood cells)に分かれており、血球は赤血球(red blood cell)、白血球(white blood cells)、血小板(platelet)から成り立っています。そして血液を生み出す器官が骨髄(bone marrow)で、骨の内部にあり柔らかい形状をしています。

合わせて読みたい

語源loqu, log (言葉)の英単語の意味まとめ

 

hemoglobin /híːməglòʊbɪn/ : ヘモグロビン

hemoglobinは赤血球の中にあるタンパク質の名称で、語源はhaima(血)とglobulus(小球)に由来します。ヘモグロビンの役割は肺から酸素を受け取り、それを全身の細胞に供給することです。ヘモグロビンが不足すると酸素が十分に行き渡らなくなり、貧血状態(anemia)になってしまいます。ヘモグロビンの主原料は鉄なので、貧血気味になったら鉄分の多い食品を食べましょう。

 

hemophilia /hìːməfíliə/ : 血友病

hemophiliaは「血友病」を意味し、語源はhaima(血)とphilia(愛)に由来します。血友病(hemophilia)とは血液が凝固しないため止血できなくなる病気のことです。性染色体にある血液凝固因子に異常があると生じるので遺伝病(genetic disease)に分類されます。止血ができないので生活に支障が出ると思われますが、現在は血液凝固因子を体内に注入する治療法が確立されています。また学校で習う「薬害エイズ事件」は濃縮血液製剤の中にウイルスが混入していたため、多くの血友病患者をエイズや肝炎に感染させてしまった痛ましい事件のことです。

合わせて読みたい

語源phile, philia (愛)の英単語の意味まとめ

 

hemorrhage /hém(ə)rɪdʒ/ : 出血

hemorrhageは「出血」を意味し、語源はhaima(血)とrhage(壊す)に由来します。ただ同義語のbleedingの方が使われます。hemorrhageは主に体内での出血を指すときに使われます。例えば脳出血(cerebral hemorrhage)は脳の血管からの出血によって生じる病気のことで、手足の麻痺や感覚障害などの症状を引き起こします。

合わせて読みたい

語源rupt, rumpere (壊す)の英単語の意味まとめ

 

hyperglycemia : 高血糖症

hyperglycemiaは「高血糖症」を意味し、語源はhyper(超える)とglyco(甘い)とhaima(血)に由来します。高血糖症(hyperglycemia)とは血液中のグルコースの濃度が高い状態を指し、一般には糖尿病によって引き起こされます。高血糖症になると体内から糖を排出するため、頻繁に尿を出すようになります。尿には多量の糖が含まれていおり、甘い香りがします。また多尿になると体内の水分が失われるため、喉が渇きやすくなります。

合わせて読みたい

語源hyper (超える)の英単語の意味まとめ

 

leukemia /luːkíːmiə/ : 白血病

leukemiaは「白血病」を意味し、語源はleukos(光)とhaima(血)に由来します。白血病患者から採取した血液の色が薄いことから命名されました。白血病(leukemia)とはがん化した血液細胞が異常増殖し、血液が正常に作られなくなる病気のことです。抗がん剤(anti-cancer drug)を用いた治療が主流ですが、重度の場合は骨髄移植(bone marrow transplant)を行います。

タイトルとURLをコピーしました