この記事では語源phile(愛)に関連する英単語を紹介します。
目次から読みたい箇所をピックアップして読んでください。
- Anglophile /ˈæŋgləfὰɪl/ : 親英派、イギリスかぶれ
- audiophile /ˈɔːdioʊfὰɪl/ : オーディオマニア
- bibliophile /bíbliəfàil/ : 愛書家
- cinephile /sínəfàil/ : 映画マニア
- hemophilia /hìːməfíliə/ : 血友病
- necrophilia /nèkrəfíliə/ : 死姦
- oenophile /íːnəfὰɪl/ : ワイン愛好家
- pedophilia /pɛ̀dəfɪ́ljə/ : 小児性愛
- Philadelphia /fìlədélfiə/ : フィラデルフィア
- philanthropy /fɪlˈænθrəpi/ : 慈善行為
- philately : 切手収集
- philosophy /fɪlάsəfi/ : 哲学
Anglophile /ˈæŋgləfὰɪl/ : 親英派、イギリスかぶれ
anglophileの意味は「親英派」で、語源はanglo(イングランド)とphilein(愛する)に由来します。
anglophileはイギリス人ではないけれど、イギリスという国、そこに住む人々や文化を愛する人たちを指します。
audiophile /ˈɔːdioʊfὰɪl/ : オーディオマニア
audiophileの意味は「オーディオマニア」で、語源はaudio(聞く)とphilein(愛する)に由来します。
audiophileは原音に忠実な音楽を楽しむことにこだわる人たちを指します。オーディオオタク達は自分の聞く音楽をオリジナルに近づけたいと考えており、高価なオーディオアンプやスピーカーを用意します。
合わせて読みたい
bibliophile /bíbliəfàil/ : 愛書家
bibliophileの意味は「愛書家」で、語源はbiblio(本)とphilein(愛する)に由来し、同義語はbookwormです。
bibliophileは本が好きな人を指す言葉です。書店は本好きにとっては宝物庫のような場所で、いくらでも時間をつぶせます。
cinephile /sínəfàil/ : 映画マニア
cinephileの意味は「映画マニア」で、語源はcine(動き)とphilein(愛する)に由来し、同義語はmovie buff, movie nerdです。
cinephileは映画に熱烈な興味を抱く人たちを指す言葉です。彼らは映画を娯楽としてではなく、芸術の一種と考えているので、映画の批評も行います。
合わせて読みたい
hemophilia /hìːməfíliə/ : 血友病
hemophiliaの意味は「血友病」で、語源はhaima(血)とphilia(愛する)に由来します。
血友病とは、血液凝固遺伝子が少ないために血液が固まらなくなる病気のことです。遺伝病の一種で、患者のほとんどは男性です。治療法として、血液凝固因子を体内に注入します。
合わせて読みたい
necrophilia /nèkrəfíliə/ : 死姦
necrophiliaの意味は「死姦」で、語源はnekros(死体)とphilia(愛する)に由来します。ネクロフィリアとは死体を愛する性的嗜好のことで、性的倒錯の一つとされています。
合わせて読みたい
語源necro, nekros (死体)の英単語の意味まとめ
oenophile /íːnəfὰɪl/ : ワイン愛好家
oenophileの意味は「ワイン愛好家」で、語源はoinos(ワイン)とphile(愛する)に由来し、同義語はwine lover, wine enthusiastです。
pedophilia /pɛ̀dəfɪ́ljə/ : 小児性愛
pedophiliaの意味は「小児性愛」で、語源はpais(子供)とphilia(愛する)に由来します。
小児性愛とは幼児・小児を対象とした性的嗜好のことです。ペドフィリアは犯罪学、精神医学の分野で使われる単語で、幼女・少女への性的嗜好を意味するロリコンとは区別されます。もし小児性愛の疑いがある人は精神科に行くことをおすすめします。
合わせて読みたい
語源pedo, peda, pais, pedia (子)の英単語の意味まとめ
Philadelphia /fìlədélfiə/ : フィラデルフィア
Philadelphiaの意味は「フィラデルフィア」で、語源はphilos(愛情)とadelphos(兄弟)に由来します。
フィラデルフィアはアメリカのペンシルバニア州の南東にある都市です。フィラデルフィアはアメリカの独立を象徴する都市で、独立記念館や自由の鐘、米国憲法センターなどが存在します。
philanthropy /fɪlˈænθrəpi/ : 慈善行為
philanthropyの意味は「慈善行為」で、語源はphil(愛情)とanthrope(人間)に由来し、同義語はcharityです。
慈善行為とは、貧しい人たちや被災者にお金や物資、労力を見返りなしで提供することです。人は物質的に満たされると、次は他者からの賞賛を得たくなるものです。実際お金持ちの中には余ったお金を慈善活動に費やす人もいます。慈善活動は金持ちだけの特権ではありません。日本でも震災が起きた時には、数多くの慈善家が自分の時間と労力を慈善活動に費やしました。
合わせて読みたい
philately : 切手収集
philatelyの意味は「切手収集」で、語源はphil(愛情)とateleia(免税、切手)に由来し、同義語はstamp collectingです。
philatelyは娯楽として切手を集める活動を指す言葉で、そのような趣味を持つ人はphilatelistと呼ばれます。切手集めは誰でも気軽に始められ、趣味としての敷居が低いです。切手は郵便局で買うことができますが、特に珍しいものはネットオークションで高値で取引されています。
philosophy /fɪlάsəfi/ : 哲学
philosophyの意味は「哲学」で、語源はphilo(愛情)とsophia(知識)に由来します。
哲学とは、世界や人間の意義・原理を探求する学問のことです。扱う内容は、真理、正義、神、自我などの抽象度の高いものばかりです。現代でこそ複雑怪奇を極める哲学ですが、古代ギリシャでは理性に基づいた生き方のような意味で使われていました。例えばソクラテスが提示した「よく生きること」は、現代でも一考の価値がある事柄ですね。