この記事では語源pedo(子ども)に関連する英単語を紹介します。
目次から読みたい箇所をピックアップして読んでください。
encyclopedia /insàikləpíːdiə/ : 百科事典
encyclopediaの意味は「百科事典」で、語源はin(中)とkyklos(円)とpaideia(教育)に由来します。
百科事典とは、あらゆる分野の知識を集め、それをアルファベット順・五十音順に並べた本のことです。学校の図書館には分厚い百科事典が置いてありますね。また一部の電子辞書にも百科事典が内蔵されています。ただ最近ではインターネットの百科事典としてWikipediaを使う人が多いはずです。ちなみにWikipediaという名称はWikiというシステムとencyclopediaを合わせた造語です。
合わせて読みたい
語源circus, circum (円)の英単語の意味まとめ
pedagogy /pédəgòʊdʒi/ : 教育学
pedagogyの意味は「教育学」で、語源はpais(子ども)とagogos(指導者)に由来し、同義語はstudy of educationです。
教育学とは、教育に関する学問のことで、学習者・教育者、教育施設、教育技術などを扱います。ただpedagogyはあまり使われない単語で、同じ教育学ならeducationもしくはeducational researchと表現します。
pedagogue /pédəgὰg/ : 教育者
pedagogueの意味は「教育者」で、語源はpais(子ども)とagogos(指導者)に由来し、同義語はeducator, teacherです。pedagogueは特にルールに厳しく、知ったかぶりな教師を指します。
pedant /pédnt/ : 揚げ足取り
pedantの意味は「揚げ足取り」で、語源はpaedagogare(教育者)に由来します。形容詞形はpedanticです。
pedantは細かい決まりごとにうるさく、それをいちいち注意する人を指します。確かに揚げ足をとるような人と一緒に仕事をしていても捗ることがないでしょう。pedantとpedagogueは意味も語源も似ているので、セットで覚えるといいでしょう。
pediatrics /pìːdiˈætrɪks/ : 小児科
pediatricsの意味は「小児科」で、語源はpais(子ども)とiatrikos(治療)に由来します。形容詞形はpediatricです。
小児科とは、新生児から思春期までの子どもを対象とした医学のことです。なぜ子ども専用の医療が存在するのか、それは子どもと成人では体の作りや免疫力が異なり、病気や症状も変化するからです。
合わせて読みたい
pedophilia /pɛ̀dəfɪ́ljə/ : 小児性愛
pedophiliaの意味は「小児性愛」で、語源はpais(子ども)とphilia(愛)に由来します。小児性愛とは、幼児・小児を対象とした性的嗜好のことです。