Amazonで語源教材をチェック ▶︎
英語の語源を学ぼう

Amazonでは優秀な語源教材を探せます。

Amazonで語源教材をチェック ▷

語源paleo, paleios (古代)の英単語の意味まとめ

この記事では語源paleo(古代)に関連する英単語を紹介します。

目次から読みたい箇所をピックアップして読んでください。

paleoecology : 古生態学

paleoecologyの意味は「古生態学」で、語源はpaleios(古代)とecology(生態学)に由来します。「古代の生態学」だからpaleoecologyと覚えます。古生態学とは、古生物の生活や環境、他の生物との関係などを研究する学問のことです。一言で言うと、古生物の生態学ですね。

合わせて読みたい

語源loqu, log (言葉)の英単語の意味まとめ

 

paleogeography : 古地理学

paleogeographyの意味は「古地理学」で、語源はpaleios(古代)とgeography(地理学)に由来します。「古代の地理学」だからpaleogeographyと覚えましょう。古地理学とは、地質時代(有史時代以前)における地理を研究する学問のことです。

合わせて読みたい

語源geo (地)の英単語の意味まとめ

語源graph (書く)の英単語の意味まとめ

 

paleography : 古文書学

paleographyの意味は「古文書学」で、語源はpaleios(古代)とgraphein(書くこと)に由来します。古い時代の書物に関係するからpaleographyと覚えます。古文書学とは、近世以前に作成された文書である古文書を研究する学問のことです。

合わせて読みたい

語源graph (書く)の英単語の意味まとめ

 

paleolithic /pèɪliəlíθɪk/ : 旧石器時代の

paleolithicの意味は「旧石器時代の」で、語源はpaleios(古代)とlithos(石)に由来します。「石器を使った古い時代」だからpaleolithicと覚えます。旧石器時代(Paleolithic age)とは、人類が石器を使い始めた時代のことで、石器時代の初期にあたります。ちなみに石器時代(stone age)の区分には、他に中石器時代(Mesolithic age)と新石器時代(Neolithic age)があります。

 

paleontology : 古生物学

paleontologyの意味は「古生物学」で、語源はpalaios(古代)とontologie(存在論)に由来します。ontologyとは物質の存在を研究する哲学の一分野のことで、「存在論」と訳されます。古生物学は「古代に存在したもの」を研究するからpaleontologyと覚えます。古生物学とは、人類が生まれる前から存在していた古生物を研究する学問のことで、英語だとpaleobiologyと呼ぶこともあります。例えば古くから存在していたシーラカンス(coelacanth)や既に絶滅してしまったアンモナイト(anmonite)や恐竜(dinasaur)も対象になります。

 

paleozoic /pèɪliəzóʊɪk/ : 古生代の

paleozoicの意味は「古生代の」で、語源はpaleios(古代)とzoe(生物)に由来します。「古い時代の生物」だからpaleozoicと覚えます。ちなみにpaleozoicのzoeはzoo(動物園)やzodiac(十二支)と同じ語源です。古生代(Paleozoic era)とは、地質時代の区分の一つで5億年前から2億年前に相当します。古生代の初期には生物の種類が爆発的に増えており、この現象はカンブリア爆発として知られています。そして恐竜の繁栄とともに中生代へと突入します。

タイトルとURLをコピーしました