英語の語源を学ぶには?

こちらの記事でおすすめ語源教材を紹介しています。

おすすめ語源教材はこちら ▷

語源kilo (千)の英単語の意味まとめ

この記事では語源kilo(1000)に関連する英単語を紹介します。

目次から読みたい箇所をピックアップして読んでください。

kilobyte /kɪ́loʊbàɪt/ : キロバイト

kilobyteは「1000バイト」を意味し、語源はkilo(1000)とbyte(単位名)に由来します。バイト(byte)とはコンピューターにおける情報量の単位のことで、1バイトは半角英数の1文字に相当します。バイト数が多いほど情報量も多くなるわけですが、そもそもバイトだけで表せるほどの少ない容量を持つデータなんてログファイルくらいです。文章などのデータをバイト表記するにはもう1ランク上の単位、kilobyte(KB)を用います。4万字の文章データなら大体400KBくらいになりますね。また情報量の多いメディアほど使われる単位も大きくなります。例えば画像ファイルならメガバイト(MB)、長時間の動画ならギガバイト(GB)、外付けのHDDならテラバイト(TB)を使います。

 

kilocalorie /kílocàlorie/ : キロカロリー

kilocalorieは「1000カロリー」を意味し、語源はkilo(1000)とcalor(熱)に由来します。カロリーとは熱量の単位ですが、ジュールと競合するため、現在は代謝のための熱量の単位として使われます。カロリーとは動物にとって燃料にあたるもので、日々の活動で一定量のカロリーが必要になります。例えば成人男性の場合は約2,500,000カロリー、すなわち2,500キロカロリー摂取する必要があります。

 

kilogram /kíləgræm/ : キログラム

kilogramは「1000グラム」を意味し、語源はkilo(1000)とgram(小さな重り)に由来します。そこそこ重みのあるものに使われる単位です。例えば最新型のノートパソコンはたったの1キログラムの重さです(to weigh one kilogram)。また業務用スーパーではお肉が1キロあたり200円などで売られています(to be sold for 200 yen per kilogram)。

 

kilohertz : キロヘルツ

kilohertzは「1000ヘルツ」を意味し、語源はkilo(1000)とhertz(単位名)に由来し、記号で「kHz」と表記されます。ヘルツ(hertz)は周波数や振動数の単位のことで、1ヘルツは1秒間に1回の周波数・振動数とされています。音波の周波数は低いほど遠くの場所に飛ばすことができます。例えばラジオのFMは周波数がメガヘルツ表記ですが、AMはキロヘルツ表記です。AMはFMよりも周波数が低いですが、山道などでも受信できるため、渋滞情報やニュースの放送に使われます。

 

kilometer /kɪlάməṭɚ/ : キロメートル

kilometerは「1000メートル」を意味し、語源はkilo(1000)とmeter(単位名)に由来します。キロメートルは主に地理的な距離を表すのに使われます。例えば道端で駅はどこにあるのかと聞かれたら、「駅は1キロ先にあります(station is one kilometer ahead)」と答えてあげましょう。

合わせて読みたい

語源me, meter, metry (測る)の英単語の意味まとめ

 

kilowatt /kɪ́ləwɑ̀t/ : キロワット

kilowattは「1000ワット」を意味し、語源はkilo(1,000)とwatt(単位名)に由来し、「kW」と表記されます。ワット(watt)とは仕事量の単位のことで、1ワットは毎秒1ジュールのエネルギーを生み出すとされており、電力の仕事量もワットで表されます。例えば1000Wの電子レンジは500Wの電子レンジの2倍の熱を出せるので、加熱時間が短く済みます。そしてキロワットはワット数が大きくなった場合によく使われます。例えば家庭で使われる電力の量は平均で400kWhですが、ワットに直すと400,000Whと表記しなくてはなりません。1000を表すキロの単位は数字の桁数を減らして見やすくするのに役立つわけです。

タイトルとURLをコピーしました